

伝説の談志五夜
¥6,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥2,000から
この商品は送料無料です。
内容紹介
■伝説の談志五夜
■仕様 CD4枚組
■品番 FUCA-10001~4
■ジャケット写真撮影:ムトー清次
■収録内容
DISC1:
1. 桑名船(「第一夜」より、19分)
2. 二人旅(「第二夜」より、24分)
3. よかちょろ(「第三夜」より、30分)
DISC2:
1. 女殺油地獄/二代目春野百合子(浪曲「第四夜」より、26分)
2. 「欣弥め」(中村勘九郎(十八世勘三郎)・高田文夫による飛び入り放談を含む)(「第四夜」より、15分)
3. 黄金餅(「第五夜」より、29分)
DISC3[ボーナストラック]:
1. 木乃伊取り(1990年「年忘れ特選会」より、41分)
2. 権兵衛狸(1992年「国立名人会」より、30分)
DISC4[特典ディスク<珍品集>]:
1. 夕立勘五郎(1990年「国立名人会」より、26分)
2. 笑い茸(1990年「国立名人会」より、27分)
3. 世相巷談(1989年「笑夏演芸特選会」より、22分)
■商品説明
2011年に惜しまれつつ没した立川談志の足跡を伝える録音集成。
立川談志はその生涯に多くの「伝説の高座」を遺した。
晩年の読売ホール「芝浜」、国立演芸場「ひとり会」での孤高の芸、有楽町マリオン朝日ホールで初演した「包丁」など、談志はそれぞれの小屋に見合った名演を遺した。
そのうちのひとつが1995年3月11日~15日にわたって国立演芸場で開催された「談志五夜」である。これは50代後半の談志が、一門や交際のある実演家に幅広く声をかけてして実現した寄席バラエティであり、演芸界の注目を集める大イベントであった。
今回、国立劇場に保管されていた「談志五夜」の録音をはじめて蔵出しCD化。
談志の高座および、談志が激賞した二代目春野百合子の浪曲や「談志・勘九郎(十八世勘三郎)・高田文夫」の飛び入り放談を含む“伝説の五夜"を、リマスターした高音質であますところなく伝えるものである。
また、国立劇場のアーカイブ音源から特典ディスク<珍品集>も初出し収録される。
◇ブックレット内容◇
・演目解説
・立川談志による「ごあいさつ」(公演プログラムの再掲載)
・立川談志の国立劇場主催公演出演一覧
・「談志五夜」高座写真、「談志五夜」打ち上げ写真
■発売元 一般社団法人ふらすこ 2022年製
※ 当サイトでの販売に限り「消費税」「送料」をサービスさせていただきます。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,000 税込
送料無料